みはらし水耕農園では、国内でも珍しい完全室内型のアクアポニックス施設を利用した水耕栽培を行っています。
アクアポニックス施設の導入や運用をご検討中の企業・行政・教育研究機関様向けに、みはらし水耕農園のアクアポニックス農法の技術者が、実際に運用しているアクアポニックス施設をご案内します。
施設見学と質問や相談の時間で、およそ1時間となります。
詳細・お申込みは、じゃらんよりお申し込みください。
アクアポニックス農法の基礎となる考え方から、施設運用の実際と栽培した農作物の特長まで、丁寧にご案内いたします。
専門の技術者が案内しますので、導入を検討されている方からのご相談や、運用中のノウハウなどご質問いただく時間を設けております。
アクアポニックス農法とは、魚の排泄物を水中の微生物が分解し、それを栄養素として植物が吸い上げることで成長し、浄化された水はまた水槽に戻るという循環的な仕組みです。
そのため、農薬不使用でエグみが少なくお子様にも安心して食べていただけます。また室内LEDを使用することで、葉がふわっと柔らかく食べやすい野菜を作り出しています。